アモーレクリニック

名古屋 栄、大阪梅田・北新地の美容整形アモーレクリニック

WEB予約・相談
電話予約
LINE予約
美容外科

フェイスリフトとはどんな施術?詳しい方法やメリット・デメリットを解説します!

フェイスリフトとはどんな施術?詳しい方法やメリット・デメリットを解説します!

ほうれい線やたるみの悩みは、多くの人にとって気になる問題であり、とくに年齢を重ねるにつれてその悩みは増していきます。

たるみやしわを改善する方法はいくつかあり、その中でもとくに効果的とされるのが切開フェイスリフトです。

しかし、フェイスリフトには術後のダウンタイムが長いなどデメリットもあるため、施術をためらう方も少なくありません。

本記事では、フェイスリフトの施術方法やその効果、メリット・デメリットについて詳しく解説します。

フェイスリフト

フェイスリフトとは

フェイスリフトとは、耳の周囲の皮膚を切開して皮膚とSMAS(表情筋の下にある筋膜)を一緒に引き上げることで、より根本的にたるみ解消が可能な施術です。

この施術は、糸リフトやHIFU(高密度焦点式超音波)よりも強力な引き上げや長期的な若返り効果を求める方に適しており、とくに顔全体のたるみが気になる方に向いています。

次項でフェイスリフトの概要や施術方法、得られる効果などについて詳しく見ていきましょう。

たるみを根本的に解決する施術

フェイスリフトは肌のたるみやしわを改善し、若々しい印象を取り戻せる人気の高い施術です。

たるんだ皮膚を除去して筋膜を引き上げ、余分な皮膚を切除・縫合することで、たるみの根本的な原因を解決する効果が期待できます。

そもそもたるみは、加齢や紫外線の影響でコラーゲンが減少したり変性したりすることが原因で、皮膚の弾力やハリが失われる現象です。

また、筋肉の減少や張力の低下も影響し、重力によって皮膚や筋肉が下にさがることでたるみを引き起こします。

一度たるんだ皮膚や筋膜をもとの状態に戻すことは難しいため、フェイスリフトによる施術は非常に有効です。

施術方法

施術は以下のとおり行われます。

1.皮膚切開と剥離
耳の付け根の前後に沿って皮膚を切開します。これは、できるだけ切開の傷跡が目立たないようにするためです。

皮膚切開後、SMASの上まで剥離します。

2.SMAS切開・剥離・引き上げ
最初に皮膚とSMASの間を剥離し、その後SMASと深部筋膜の間も剥離します。

剥離したSMASを後上方に引き上げ、余分な部分を切り離して縫合しますが、その際SMASの一部を弁状に残して耳の後ろに引き込み、縫合して固定する方法を用いることが多いです。

3.皮膚切除・縫合
後上方に引き上げた際に余った皮膚を、切開ラインに沿うように切り取って縫合します。

縫合は術後の仕上がりや傷跡への影響が大きく、丁寧に処置する必要があるため時間がかかる場合がほとんどです。

施術の効果

フェイスリフトは、たるんだ皮膚や筋膜を引き上げることで、顔のたるみやしわを改善して若返り効果が得られます。

フェイスリフトによって得られる効果は以下のとおりです。

●たるみの解消
●ほうれい線を薄くする
●マリオネットラインの改善
●あごのラインをシャープにする
●首のしわを薄くする

たるみやしわ、ほうれい線がなかなか改善できない人におすすめの施術と言えるでしょう。

フェイスリフトのメリット・デメリット

皮膚を切開して引き上げるフェイスリフトには、若返りなどのメリットが得られる一方でいくつかのデメリットも存在します。

それぞれ詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

メリット

外科手術によって余分なたるみを取り除くことで、目に見えて若返り効果が得られるだけでなく、即効性もあることも大きな魅力です。

さらに、その効果は長期間持続するのもメリットの1つ。持続期間は人によって異なりますが、一般的には5年から10年程度だとされています。

切らないフェイスリフトの持続期間は1週間から1ヶ月程度とされていますが、切るフェイスリフトでは皮膚を切除することで、たるみを一生少ない状態に保つことが可能です。

手術費用は決して安価ではありませんが、長期的に考えると切らないフェイスリフトを何度も受けるよりも、費用を抑えられる可能性があります。

デメリット

フェイスリフトは皮膚を切開し、広範囲にわたって剥離する施術です。

術後の腫れや内出血などのダウンタイムが長くなるだけでなく、手術直後には皮膚を固定するために一定期間包帯やフェイスバンドを使う必要があります。

抜糸までは縫合糸が目立つため日常生活に影響を及ぼすことが多く、糸リフトなどほかの治療法と比べると、もとの生活に戻るまでに時間がかかることが大きなデメリットです。

また、フェイスリフトは永久的な効果を持つわけではなく、時間が経つにつれて効果は少しずつ薄れていくため、場合によっては再手術が必要になることもあります。

まとめ|フェイスリフトでたるみやほうれい線を改善しよう!

フェイスリフトは、たるんだ皮膚や筋膜を引き上げることで顔のたるみやしわを改善して若返り効果が得られる人気の高い施術です。

たるみやしわを改善する、フェイスラインをシャープに整えるなどの若返り効果が得られる一方で、ダウンタイムが長い、術後の腫れや内出血が長引くなどの懸念点もあります。

また、施術する医師によって仕上がりや傷跡の度合いが大きく変わるため、実績があり信頼できる医師選びが重要です。

フェイスリフトによってたるみほうれい線の悩みを改善し、若々しい印象を手に入れましょう。

フェイスリフトとはどんな施術?詳しい方法やメリット・デメリットを解説します!

本記事は、日本形成外科学会、日本美容外科学会(JSAS及びJSAPS)所属のアモーレクリニック院長鈴木秀明医師の監修のもと、内容の正確性や信頼性を確認しています。