アモーレクリニック

名古屋 栄、大阪梅田・北新地の美容整形アモーレクリニック

WEB予約・相談
電話予約
LINE予約
美容皮膚科

ニキビができたら皮膚科に行くべき?美容皮膚科がメリットを解説します!

ニキビができたら皮膚科に行くべき?美容皮膚科がメリットを解説します!

ニキビができたら皮膚科で治療すべきなの?
ニキビは皮膚科で治療した方がいいって聞くけど、ニキビで病院に行ってもいいのかな?
どんなニキビの症状だったら皮膚科に行くべきか知りたい!

デートの前に急にできたり、ずっと治らなくてしつこかったりなど肌の悩みに多いのが「ニキビ」です。

必死にメイクで隠して、さらに酷くなるという悪循環が続いている人も少なくありません。

近頃は、ニキビができたらすぐに美容皮膚科に行くという芸能人も多く、世間でもその風潮が出てきています。

しかし、この程度で病院に行っていいものかと躊躇う人も一定数います。

そこでこの記事では、ニキビができて皮膚科に行くべき理由とは何かを見ていきましょう。

皮膚科で治療するメリットについても解説しているので、最後まで読んで参考にしてください。

ニキビができたら皮膚科に行くメリット

少し前の時代なら、ニキビができても自然に治癒するのが主流でした。

しかし、美容皮膚科に行けばもっと根本からニキビを治療できる可能性があります。

ニキビができたら皮膚科に行くといい理由は以下のとおりです。

●正しいニキビの診断をしてもらえる
●治療から予防まで対応してもらえる
●病院でしかできない治療がある

1つずつ見ていきましょう。

正しいニキビの診断をしてもらえる

ニキビができる理由は、人によってさまざまです。

自分で見ても、大半の人がどのような理由でできたニキビかわからない人が多いでしょう。

そこで、美容皮膚科でニキビの診断してもらうことで、ニキビの原因がはっきりし、より効果のある治療が可能です。

また、自分ではニキビだと思っていても他の肌の病気である可能性や、ニキビの状態が酷ければ他の病気と合併していることも考えられます。

合併症を起こしているかは、医師にしかわからないので、普段のニキビと違う気がしたら
美容皮膚科に相談するといいでしょう。

治療から予防まで対応してもらえる

美容皮膚科の治療ならば、効果をしっかり感じやすいというメリットがあります。

ニキビと言っても「白ニキビ」「赤ニキビ」「黒ニキビ」など種類があり、その種類に適切な治療を受けることが可能です。

まだできたばかりのニキビの場合、早めに治療すれば綺麗に治るので、自力で治そうとせず、早めに相談しにいきましょう。

さらに、美容皮膚科のメリットは治療だけでなく「ニキビができにくい肌」を作るための施術も受けられることです。

ニキビとは無縁の美しい肌を作りたい人にも、美容皮膚科でのニキビ治療はおすすめと言えるでしょう。

ニキビは皮膚科で治療しよう!ニキビ別の特徴と治療法をご紹介

病院でしかできない治療ができる

美容皮膚科に行く最大のメリットは、自分のニキビに最適な治療を受けられることです。

自分でも、市販の塗り薬やビタミンサプリなどでニキビを治そうとしても効果は薄い可能性があります。

美容皮膚科でなら、自分のニキビの状態に合った薬を出してもらえるので効率的に治療ができるでしょう。

濃度の強いピーリングで角質にアプローチができるのもメリットです。

他にも、美容皮膚科でしか取り扱っていない化粧品も購入できます。

基本的には診察してもらわないと買えませんが、そのぶん、より肌にアプローチしてくれるのでおすすめです。

皮膚科に行くべきニキビの症状

美容皮膚科には、早期に行くことが肌を綺麗に治す秘訣です。

ですが、まだ小さいニキビであれば放っておけば治るケースもあります。わざわざお金をかけるのは勿体ないと考える人もいるでしょう。

ここでは、美容皮膚科に行くべきだと判断できる症状を3つチェックしていきます。

●同じところに何度もニキビができる
●広範囲に発生しているニキビがある
●ニキビ跡がしつこく残っている

詳しく見ていきましょう。

同じところに何度もニキビができる

ニキビがいつも同じ場所にできるという悩みを持つ人は多いです。

同じ場所に何度もニキビができると、ニキビ跡が濃く残って治りにくくなります。

このような状態はストレスにもなってよくないので、悪化する前に美容皮膚科での治療が推奨されます。

診療の際には、生活習慣を医師に伝えて再発ニキビの原因を探り、根本的な解決を目指しましょう。

ニキビはあまり繰り返すと、肌が凸凹のクレーター状になってしまいます。

そうなると、レーザーなど高額な治療が必要になるので早い段階で治しておきましょう。

広範囲に発生しているニキビがある

ニキビが一か所だけでなく、広範囲にできている場合は皮膚科に行きましょう。

広い範囲にできたニキビは、悪化してさらに広まっていく可能性があります。

このタイプのニキビは、何が原因かわからないことには治しにくいです。早めに医師に相談して治療を始めるのをおすすめします。

気になって顔を触ってしまうと、細菌が広まったり今あるニキビが悪化しやすくなったりするので我慢しましょう。

ニキビ跡がしつこく残っている

最後に紹介する症状は、ニキビ跡がしつこく残っている場合です。

色素沈着やクレーター状のニキビ跡だと、セルフケアでは治すことが難しいですが、美容皮膚科ならそれぞれに合った治療を提案できます。

とくにクレーターとなってしまったニキビ跡は、治療にも時間を要します。

ニキビ跡が気になるという方は、早めに相談がおすすめです。

まとめ|ニキビを皮膚科で治療して美肌を目指そう

本記事では、ニキビができた時に美容皮膚科に行くメリットなど詳しく解説してきました。

ニキビができた時に、軽い症状であれば自然に治癒するのを待つ人も多いです。

しかし、繰り返しているニキビだったり範囲が広いのであれば、悪化する前に皮膚科に行くといいでしょう。

皮膚科なら、自分のニキビの診断もしてもらえるので正確な治療法で効果的に治療ができます。

たかがニキビ、と思わず皮膚科で一緒にニキビを治療しましょう。

ニキビができたら皮膚科に行くべき?美容皮膚科がメリットを解説します!

本記事は、日本形成外科学会、日本美容外科学会(JSAS及びJSAPS)所属のアモーレクリニック院長鈴木秀明医師の監修のもと、内容の正確性や信頼性を確認しています。