美容整形、美容外科は名古屋市中区栄のAMORE CLINIC(アモーレクリニック)へ。

0120-763-418

コールセンター(受付時間 10:00-20:00)

アクセス

contact

skin grafting

希望の二重をあきらめないで!二重の切開術後でお悩みの方のための「二重切開の修正」
こんな方にオススメです スタッフ
  • 一回の手術で終わらせたい
  • ダウンタイムを少なくしたい
  • 広範囲に傷がある
  • 切開・縫縮が難しい

皮膚移植なら大きさ・深さ数に関係なく、
全てを取り除くことができます!※ 診察の上での判断となります。

arrow
  • 日帰り手術
  • 広範囲の皮膚移植も可能
  • シート貼りメッシュ貼り両方OK

美容外科・形成外科の
専門医師、
鈴木秀明院長に
お任せください!

鈴木院長
dr,suzuki's column 皮膚移植ってなに?

皮膚移植ってなに?

皮膚移植と聞くと、ものすごく大掛かりなことをするのかな?と思う人が多いと思います。ドクターでも、そのように感じる人が多いので、皆さんが大掛かりに思うのは不思議ではありません。しかし、やることは意外とシンプルで、傷跡(または入れ墨など除去したいところ)の皮膚を取り除き、新しい皮膚を貼ります。

傷跡の除去は、傷の深さなどを見ながら、皮膚ごと薄く剥いでいきます。皮下組織といって脂肪の層までは深くならず、真皮中層(傷や入れ墨の深さ次第です)で剥離を行います。その後、太ももあたりから傷に貼る皮膚を採取します。これを採皮といいます。専用の機械を使い、3/1000インチというとても薄く皮膚を採取します。採取した皮膚を引き延ばす場合は、メッシュといって機械にかけて3倍まで面積を引き延ばします。その後、シート貼り、メッシュ貼りのいずれかで、皮膚を移植して完了です。

 

言葉で書くとこれだけですが、範囲が広かったり、扱う皮膚がとても薄いこともあり、すごく神経を使う手術になります。

 

なお、当院は、皮膚移植の数多くの症例がありますので、スタッフ、医師の全員が、慣れていますし、とても手際よく、綺麗に仕上げています。また、私も、皮膚移植の症例は多いので、安心して治療を受けていただけると思います。

  • ① 傷の切除をします

    傷の切除
  • ② 皮膚の採取・加工をします

    皮膚の採取・加工
    メッシュ加工
    太もも、側面、内側など目立たない場所から皮膚を取ります。 ※面積が大きい場合メッシュにより3倍まで広げます
  • ③ 皮膚を貼ります

    皮膚を貼ります

手術の流れ

施術時間
60分〜2時間程度
術後の生活
翌日から7日の間でガーゼ交換で何度が通院していただきます。
シャワーは3日目から可能です。患部をしっかり洗っていただきます。
当日は、アルコールや強い運動は避けてください。12時間で皮膚は生着します。
最初の12時間を安静に過ごしていただきます。お薬が出ますので、しっかり服用してください。
仕事
仕事の内容と、痛みとの相談です。翌日から仕事をしている方もいます。
3日程度お休みがあるときがベストです。
起こりうる
副作用・合併症
採皮部・植皮部の傷、出血、腫れ、痛み、下肢の浮腫
関節可動域の制限のリスク(関節にかかる傷)、被覆材による皮膚炎など。
費用
皮膚移植金額650,000円(税込715,000円)から
例:前腕リストカット名刺サイズ 800,000円(税込880,000円)
関節部、露出部、曲面の有無などで金額が増減します。詳しくは診察の上でご説明いたします。

入れ墨の除去にも適応できます!
ご相談ください。

dr,suzuki's column 皮膚移植のあるある

皮膚移植って
どんな人がするの?

皮膚移植を受ける方は、当院では、傷跡修正、入れ墨除去の患者様が多いです。広範囲にわたる傷跡・入れ墨の場合は、切り取って縫い寄せることが難しいです。次の選択肢として、剥削術という削る方法がありますが、削りっぱなしの治療になりますので、経過が長く傷が汚くなりがちです。そこで、最後の選択肢となるのが、皮膚移植です。皮膚移植だと、大きな面積でも対応可能です。例えば、背中一面の入れ墨を皮膚移植で治療したこともあります。もちろん範囲が広い場合は、患者様の負担が増えますので、日帰りで行える限界はあります。

 

最後の選択肢、と言いましたが、実は決して消去法的に選ばれる治療ではなく、ダウンタイムの短さ、キズの綺麗さからも、最初から皮膚移植を選べる方も多くなってきました。

 

「自分の場合は、どんな方法が良いか?」。おそらく、ご自身で考えても分からないと思います。当院は、切開、剥削、皮膚移植、と全ての治療が可能ですので、診察で見させていただき、適切な方法をご案内しています。

あなたのその傷
皮膚移植
消し去りましょう!

費用 650,000円(税込715,000円)〜

※部位、大きさで金額が変動します。
Blog
  • 施述後
  • さようなら。私のキズ。
  • 20代女性

    費用
    800,000円(税込880,000円)〜1,000,000円(税込1,100,000円)
    副作用・リスク
    傷跡、出血、痛み、ケロイドなど
    View more
  • 施述後
  • さようなら。私のキズ。
  • 20代女性

    費用
    800,000円(税込880,000円)〜1,500,000円(税込1,650,000円)
    副作用・リスク
    傷跡、出血、痛み、ケロイドなど
    View more

よくある質問

Q

施術時間は?

A

名刺サイズ(約50cm2)で30分前後です。

Q

シャワーはいつから可能ですか?

A

3日目から可能です。移植部も洗っていただいて構いません。

Q

お風呂はいつからはいれますか?

A

2週間後、抜糸の後から入浴が可能です。

Q

通院回数は?

A

1-3日の間にガーゼ交換で来院していただくようにおススメしています。
来院が難しい方には、自分でケアができるように工夫しています。
その後、1週間目、2週間目(抜糸)、1カ月が基本となります。

Q

皮膚はどれくらいで生着するの?

A

12時間あれば決着はつきます。12時間だけは、植皮部を大切にしてください。
1-2日以上経てば、逆に良く洗浄して清潔にした方が、キズは綺麗になります。

Q

処置が必要なの?

A

お渡しする軟膏をシャワー後などに抜糸の日まで塗るようにしていただきます。

Q

それ以外に気を付けることは?

A

完治後は、日焼けや摩擦などで色素沈着の可能性がありますので、注意が必要です。

Q

皮膚がくっつかないことはあるの?

A

私が手術した実績では1例もありません。
ただ、可能性はゼロではありませんので、術後の過ごし方などは病院の指示に従ってください。

Q

アルコール・たばこは?

A

アルコールは手術後、最低3日間程度避けてください。出血の原因になります。
植皮部に出血があると、貼った皮膚が浮いてしまい、皮膚が生着しない可能性があります。
タバコも3日は避けてください。タバコは、その後もできるだけやめた方が良いです。
傷の直りが遅くなり、色素沈着などのリスクが高まります。

Q

保険は効きますか?

A

保険は使えません。

  • ※【きれいな傷】、【目立たない傷】などというものは、個人の主観が強く影響しますので、それらの結果を保証することはできません。
  • ※傷の種類は多種多様で、診察をしないと、金額も含めてはっきりしたことは言えません。ここにかかれていることは、参考としてご理解ください。
    患者様ごとの状況に合わせた方法、仕上がり、金額などを説明します。
  • ※カウンセリングでお話しすることが、このHPに記載されていることより、全てにおいて優先されます。
PAGE TOP